ウクレレUOJ団員レポート楽団練習風景 vol.4 of ウクレレ・オーケストラ・オブ・ジャパン(-2010)

Ukulele Orchestra of Japan 団員リポート

練習会風景コーナーについて Ukulele Orchestra of Japan Report

ようこそ!ウクレレ・オーケストラ・オブ・ジャパン練習会風景へ!このコーナーでは、ウクレレ・オーケストラ・オブ・ジャパンの日常の練習風景を、団員リポーターが定期的にご紹介していきます。団員一人ひとりが悪戦苦闘しながら一つにまとめていこうという熱意から、団員のちょっとお茶目な一面まで、ウクレレ・オーケストラ・オブ・ジャパンのコンサート演奏だけでは分からない一面をお伝えしていきます。

練習会風景 vol.4 Ukulele Orchestra of Japan Report

●2010年11月7日(日) 臨時練習会 その1●

11月に入り、いよいよ月末に船橋でのコンサートを控えての練習会です。

この日は12月の池袋公演のチケットが配布されました。赤と緑のクリスマスカラーに彩られたピカピカのチケットを手にして、団員の気分も一段と高まります。

練習前のマイクチェックでは、各自が楽器に装着したマイクの音を、ひとりずつ弾いて確認します。同じ楽器でも、それぞれ違う個性豊かな音色が聞こえて、人柄が表れているようだったり、あるいは意外な一面をかいま見るような気がしたり、これもまた楽しいひとときです。

座席もコンサート本番と同様に配置し、緊張感が増す中、集中力もぐっと高まり、演奏もまとまってきました。先生の指示も真剣なので、身が引き締まりますが、時にはとぼけたジョークで教室の空気を和ませてくれるので、笑顔とともに、段々とみんなの気持ちもひとつになっていく気がします。

私も子供の頃から音楽が大好きでしたが、大人になって始めたゴスペルコーラスでは、4声でハーモニーを歌い上げる楽しさを再認識、そして今は4つのパートで奏でるウクレレの魅力にとりつかれています。

buppan.jpg

メンバー内の役割分担では、私は「物販係」を担当、コンサートやイベント会場で、キヨシ小林さんの出版物販売のお手伝いをしています。爽やかでお洒落な曲が満載のCD、あざやかなテクニックと和やかなライブ風景を堪能できるDVD、わかりやすい解説と付属の模範演奏が好評なウクレレ教則本など、どれもオススメですので、見かけたら是非お手に取ってみて下さいね~。
会場でお待ちしております。

UOJ団員リポーター 2nd みなちゃん

練習会風景 vol.4 Ukulele Orchestra of Japan Report

●2010年11月7日(日) 臨時練習会 その2●

自主コンサートは今回で2回目になりますが、昨年のコンサートから少し進化した点としてマイクシステムの導入があります。

私はUOJの音響面を担当しているので、今回はそのあたりの少しテクニカルなお話をしたいと思います。

ウクレレはボディーの小さな楽器なので、それに比例して音量もあまり大きくはありません。UOJもイベントの時に「音が小さくて聞こえなかったよ~」「もう少し迫力があるといいんだけどね。」などと言われることがしばしばありました。そこで今年の春くらいから本格的に音響面での強化をする事になり、色々試行錯誤が始まりました。

jiko.jpg

一口にウクレレ用マイクといっても様々な種類があります。UOJは基本的に生音を大切に演奏したいというコンセプトがあるので、出来るだけ生音に近い音を再現できるものを探すことになりました。しかしこれが非常に難しいのです。マイクを使えば音質はやはり変わってしまい、生音とはほど遠い物になってしまいます。しかも40人もメンバーがいるので、あまり高い買い物も出来ません。そんな中でたどり着いたのが、ウクレレ専用ではない小型コンデンサー・マイクです。

今年の夏のウクレレピクニックでは、このマイクシステムを使って演奏したのですが、お客さんも凄く乗ってくれて音が届く大切さを改めて感じました。もちろん良いことばかりではなく、セッティングには時間がかかるし、ちょっとしたミスが凄く目立ってしまうなどのマイナス面もあります。でもそれは練習で克服出来る事なので、皆がんばってます。

そんな去年のコンサートからより進化したUOJの演奏を是非聴きに来て下さいね!

UOJ団員リポーター 2nd ジーコ